トップページ > 採用情報 > 募集要項
採用情報
募集要項
特別養護老人ホームのリハビリスタッフ(理学療法士/作業療法士/言語聴覚士)
特別養護老人ホーム 高坂苑

【リハビリスタッフ募集】 理学療法士/作業療法士/言語聴覚士 やりたいことが、あふれてくる。そんな人であってほしい。

■ 目の前の人を全力で幸せにする仕事!!
■ ブランクのある方も歓迎です♪
募集要項
職種 | 特別養護老人ホームのリハビリスタッフ(理学療法士/作業療法士/言語聴覚士) |
---|---|
雇用形態 | 正職員(正職員・常勤職員) |
試用期間 | 6ヶ月/条件変動なし |
仕事内容 | 特別養護老人ホームのリハビリスタッフとして、ご利用者様に健やかで豊かな生活を送って頂けるようにサポートをお願いします。 【具体的な仕事内容は…】 ・ご利用者様に対して、一人ひとりの心身の状態に合わせた計画書・プログラムの作成 ・個別または小グループでの環境に合わせた訓練の実施 ・福祉用具の選定や調整業務 ・ご利用者様が日中に行う屋内外活動や参加のサポート ・介護スタッフに対して、ADLに応じた介助方法の検討や相談、アドバイス業務 ・ご家族に対して、ご利用者様の状況説明、相談応対 ・関係医療機関に対しての申し送りや引継ぎ業務 「身体が元気になれば、心が元気になる」、「心が元気になれば身体が元気になる」という信条を持って、日々のご利用者様の生活・人生をサポートしています。 ブランクがある、など久しぶりの職場復帰で不安を感じていても高坂福祉会なら安心のサポート体制があります。 またワークライフバランスも大切です。 2024年5月には、「愛知県休み方改革マイスター企業認定制度」で『ブロンズ認定』を獲得。これは法人全体で、職員が各自の有休を7割以上消化していることの証でもあります。 働き方や休みにゆとりを増やすことは、心の余裕に直結します。人間ってちゃんと休めていれば、自然と優しくなれるものなんですよ。 高坂苑での仕事はきっと、人への接し方を、大きく変える出来事になるはず。あなたの決意と挑戦を、職員みんなで後押しします。 ■■■■■ ありがたいことに近年、募集開始早々にご応募をいただくケースが続いております。 ご興味をお持ちくださいましたら、お早めにご応募やお電話を頂けますと、ご縁が繋がりやすいかと存じます。 ■■■■■ ・最初の仕事は、利用者様に自身の存在を受け入れていただくことです。この施設は利用者様にとって、お家に近い、生活の場所です。一緒に暮らしていて嫌ではない人として、あなたのことを認めてもらえるよう、優しいお声掛けのコツから身に付けていきましょう。 ・当施設では、介護事業者損害賠償責任保険に加入しています。業務中の不慮の事故(インシデント)は無いに越したことはありませんし、全職員が無事故を目指して職務に励んでいますが、何かあった時にはきちんと職員を守れる体制があります。 |
勤務地 | 特別養護老人ホーム 高坂苑 愛知県名古屋市天白区高坂町197-1 (介護職員等処遇改善加算Ⅱの要件を満たす施設です) ■最寄り駅:地下鉄鶴舞線「原」駅 または 桜通線「相生山」駅より 市バス「高坂町」下車 徒歩2分 ■車通勤OK/マイカー通勤者向け無料駐車場完備 |
勤務時間 | シフト制 8:30~17:30(休憩1h) ■当直 月3回程度あり。 |
給与 | 月給25万2,700円~27万6,700円 ※処遇改善手当ほか一律手当含む 【 諸手当の充実 】 ■当直手当/1回につき6,500円を支給 ■時間外手当/残業代別途支給。固定残業制ではありません ■通勤手当/月2万900円まで交通費支給 ■資格手当/理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 1万2,000円(規定) ■扶養手当/事実婚を含む配偶者月1万6,000円・独身者の扶養家族月1万4,000円(1名のみ)・他 扶養親族月6,000~8,000円(1名ごとに支給) |
資格 | 【必須】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、いずれかの有資格者 【 こんな方も歓迎します 】 ■大卒・専門学校卒など、既卒者の方 ■フリーターや第二新卒の方 ■ヘルパー2級、1級・介護福祉士・ケアマネジャー、介護職員初任者研修・介護職員実務者研修修了など介護系の資格もお持ちの方や施設勤務経験者のある方 ■ボランティアなどの社会奉仕活動、看護の経験がある方 ■特別養護老人ホーム・介護老人保健施設(老健)・介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム・健康型有料老人ホーム等でリハビリ職として勤務していた方や、病院・クリニック・整形外科・リハビリテーション科等で働いていた方は、経験・知識を生かして働けます! |
休日・休暇 | 月9休/シフト制 ※年間休日107日 ■別途、特別休暇(慶弔・有給休暇/法定、裁判員休暇)あり ■介護休業制度あり、産前産後休暇・育児休業取得実績あり【育児休暇取得率100%】 ■【前年度実績 有給休暇取得率73.3%】 令和6年度 愛知県休み方改革 「ブロンズ」認定 |
待遇 | 昇給年1回/平均500~2,500円 賞与年3回/夏季・冬季・春季。昨年度のボーナス支給実績は計3.8ヶ月分 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金) 法定健康診断 就業規則あり 制服貸与 各種 教育・研修制度 永年勤続表彰 社員旅行/京都・大阪等への日帰り旅行。費用は一部会社負担 観劇会・忘年会・歓送迎会 福利厚生制度あり/会員制リゾートホテルを格安利用可 退職金制度/勤続1年以上。愛知県民間社会福祉施設職員共済会へ加入 介護事業者損害賠償責任保険加入 再雇用制度あり/60歳定年後65歳まで 受動喫煙対策あり/分煙(屋内禁煙。喫煙所あり) |
応募方法 | 「エントリーはこちら」のボタンよりご応募ください お仕事に関するお尋ねや施設見学のご相談もお気軽にどうぞ♪ 電話応募・お問い合わせは下記電話番号まで Tel to:052-805-0100/採用担当 伊藤 【 必須条件を満たしていれば、こんな方もぜひご応募ください 】 ・20代・30代の若手はもちろん、40代・50代の中年・中高年・ミドル層・エルダー層も在籍中です ・転職回数不問。既卒者・第二新卒OK!中途入社者も多数活躍している職場です ・ひとり親家庭(シングルマザー・シングルファーザー)・子育て中など、ご家庭の状況に関わらず公平に選考します ・派遣社員(紹介予定派遣含む)や人材紹介等ではなく、直接雇用の正社員として働きたい方に最適です ・ブランクOK。休職中の方・離職期間が長い方・現在無職で履歴書に空白期間がある方もご相談ください ・ハローワークにて求職登録中の方もお気軽にご応募ください (紹介状不要・本ページからのオンライン自主応募可) <感染対策のお願い> ■選考は施設での面接1回のみ。ご来所の際には、施設入口での手指消毒にご協力ください。 ■面接当日の検温と健康チェック表の記入をお願いしております。37℃以上や異常等がある方は日程を再調整させて頂きますので、ご了承ください。 ■面接は不織布マスク着用のままでも構いません(ご自身にてご用意願います) kaigojob |
企業情報
法人名 | 社会福祉法人 高坂福祉会 |
---|---|
法人所在地 | 〒468-0025 名古屋市天白区高坂町197番地の1 |
電話番号 | 052-805-0100 |
代表者 | 理事長 上田 貴博 |
運営施設 | 特別養護老人ホーム 高坂苑、特別養護老人ホーム 扶桑苑、デイサービスセンター 大根、住宅型有料老人ホーム 寿シニアハウス平針〔姉妹法人 学校法人上田学園〕 高坂幼稚園、香久山幼稚園、高坂こども園 |