トップページ > 新着情報
新着情報
中日新聞に掲載されました!【第2回地域連携合同防災訓練(水害)を実施】
2025/3/20|扶桑苑
第2回地域連携合同防災訓練を実施しました
令和7年3月19日(水)、特別養護老人ホーム扶桑苑にて「第2回地域連携合同防災訓練」を実施いたしました。
「みんなで備え、みんなで守る」をテーマに掲げ、扶桑町の各関係機関・地域団体の皆様と共に、水害を想定した避難訓練を行いました。
中日新聞に掲載されました!
本日の中日新聞朝刊にて、当施設の防災訓練(水害)の様子が取り上げられました。
地域全体で高齢者・障がい者や要配慮者を支える取り組みとして評価いただき、大変光栄に存じます。
訓練成果
今回の訓練では、目標避難時間50分に対して約25分という大幅な時間短縮を達成することができました。
前回の参加者140名から今回は200名を超える参加者での実施となり、地域全体の防災意識と連携体制の強化に大きく貢献できたものと考えております。
参加団体の皆様
訓練には以下の団体様にご参加いただきました。
- 扶桑町長寿介護課・福祉課・防災安全課
- 丹羽消防署
- 山那地区住民の皆様
- 社会福祉法人ふそう福祉会
- 社会福祉法人扶桑町社会福祉協議会
- 社会福祉法人悠 結いの郷
- 株式会社安芳 永遠の郷
- 社会福祉法人高坂福祉会 特別養護老人ホーム扶桑苑
今後に向けて
今回の訓練を通して、地域との「顔の見える関係づくり」がさらに深化し、地域全体での支え合い体制の構築に一歩前進できたと実感しております。
同時に、今後に向けていくつかの課題も見つかりましたので、これらを踏まえてBCP(事業継続計画)の見直しを行い、今後の訓練や実際の災害対応に活かしてまいります。
扶桑町における福祉・介護・障がい支援のモデルケースとなれるよう、今後も地域の皆様と共に防災力の向上に努めてまいります。
ご参加・ご協力いただいた全ての皆様に心より感謝申し上げます。
【お問い合わせ】
社会福祉法人 高坂福祉会 扶桑苑
TEL: 0587-92-1600